株式会社アイジェクト|銅、アルミの精密切削加工

TEL:042-989-8941

FAX:042-989-8952

銅加工

copper01

 

銅は鉄と較べて熱伝導率が良い物質ですが、その反面、反り、変形、腐食が起こりやすく、加工の取り扱いが簡単ではありません。銅加工について約30年の経験と歴史を持つアイジェクトは、銅加工のプロフェッショナルとして、細心の注意を払って加工を行っております。

 

銅加工のスペシャリスト集団として、通常の加工に加え、極低温で使用される加工部品の製作も行なっております。さまざまな業種業界からのご依頼を受けております。たとえば、大学の研究室や公的機関からの試作から医療機器メーカーの部品加工まで、精密銅加工ならお任せください。

 

 

copper02

 

上記の動画にある銅加工製品です。金メッキ処理を施しました。

 

サイズ φ38×80L
材 質 無酸素銅
特 徴 旋盤加工

 

copper03

 

加速器ビームラインの検出装置のユニット部分です。
カッターパス、加工公差(±0.02)を考慮しております。
カッターパス、加工公差を考慮した製品です。

 

サイズ 50×60×125
材 質 無酸素銅
特 徴 3次元加工

 

copper04

 

特殊形状のため、クランプ方法が難しく、熱伝導率も良いので、反り・ひずみを考慮して製作しております。加速器の部品です。
熱伝導率が良いので、反り・ひずみが出やすい製品です。

 

サイズ 90×90×500
材 質 無酸素銅
特 徴 3次元加工

 

copper05

 

フランジ加工を施しています。薄肉加工品です。

 

サイズ φ42×15t
材 質 無酸素銅
特 徴 旋盤加工

 

copper06

 

1枚の平板から絞ってこの形状にしています。

 

サイズ Φ95×67×1t
材 質 C1100
特 徴 ヘラ絞り加工

 

copper07

 

最薄部2tのためひずみが出やすいので、アニール処理後加工を実施Φ7ボス×150箇所のため、プログラムクランプ方法を駆使平坦度0.15以内で加工が実現

 

サイズ Φ200×20×20t(最薄部2t)
材 質 C1020
特 徴 Φ7ボス×150箇所

 

copper0402

 

無酸素銅、銅ブスバー 真空装置のチャンバー電源供給、冷却に使用

 

サイズ 150×200×10
材 質 無酸素銅 C1020
特 徴 1)マシニングセンターで形状加工
2)ベンダーで銅板曲げ加工
3)フライス盤で取り付け穴加工、膨らみ部分の除去加工

 


代表取締役
戸口 儀隆

お電話でのお問い合わせは、

電話番号042-989-8941

受付時間:8:30~17:30
休業日 :土日祝日(* 当社休日カレンダーによる)

住所

〒350-1202
埼玉県日高市駒寺野新田251-14
TEL :042-989-8941
FAX :042-989-8952

アクセス

・東武東上線「坂戸駅」から車で約10分
・JR川越線「武蔵高萩駅」南口から車で約7分
 (北口 駅待ちタクシーありません)
・圏央道(高速道路)鶴ヶ島インターから約10分

 

  • Copyright(C) 株式会社アイジェクト All Rights Reserved.